診療のご案内
初めて来院される方へ
当院の診察の流れをご説明します。

■初診の方は、受付でその旨をお伝えください。投薬中のお薬や過去にいただいたワクチンの証明書、検査データなどがございましたら、ご持参ください。問診票をお渡ししますので、わかる範囲でご記入ください。なお、問診票はこちらからもダウンロード可能ですので、印刷・ご記入の上、持参いただけるとスムーズです!
■アニコム/アイペットの保険にご加入の場合は、かならずペット保険証をご提示ください。
■今回の症状のほかに普段の生活などについてもお尋ねしますので、動物の日常や生活環境をよくご存じの方がいらっしゃると、診察がスムーズに進みます。

■イヌ:かならずリードをつけるか、キャリーに入れてお連れください。ノーリードで待合室を歩かせないようにご注意ください。他の犬を見て激しく興奮してしまう時は、スタッフにお声かけいただければ配慮いたします。
■ネコ:キャリーケースや洗濯ネットなどの袋に入れてお連れください。猫は慣れない環境では狭い場所の方が落ち着きますので、抱っこはおやめください。

■ワンちゃんネコちゃんに代わり、飼い主様のお話をじっくりお伺いします。症状や気になることがありましたら、詳しくお伝えください。症状やご様子がわかる動画や写真をお持ちでしたら、参考にさせていただきますのでお持ちください。
■診察台の上では、動物たちがリラックスして診察を受けられるよう、飼い主様が抱っこしたり、声をかけていただいたりなどのご協力をお願いすることがあります。逆に飼い主様と離れた方が落ち着く子もいますので、お預かりして診察する場合もあります。
■検査が必要な場合は、あらかじめご説明・ご相談いたしますのでご安心ください。
■診断についてご説明させていただいた後に、治療方針をどうするか、飼い主様のご希望を伺いながらご一緒に考えていきます。疑問・質問がございましたら遠慮なくお申し出ください。

■診察が終わりましたら、いったん待合室でお待ちください。お薬・フードのお渡しをいたします。用法について看護師が説明いたしますので、ご不明の点はお尋ねください。
■当クリニックは各種クレジットカード会計に対応しています。